米ジャグラーの新プロジェクトが始動しました!
無事に収穫を終え、大成功となった第3期米ジャグラープロジェクトですが、まだ終わりではありません。豊作を活かし、今回はなんと…お酒を造ります!
ということで、福島県の只見町にある酒蔵「合同会社 ねっか」さんにお邪魔してきました。
11月初旬の南会津ではすでに雪が降っていました。
今回ご協力いただく脇坂さん。
「合同会社 ねっか」では、米焼酎の製造・販売を行っております。
今期収穫した米ジャグラーをお渡しし、おいしい米焼酎にしていただくことになりました。
また、酒蔵と製造工程の一部を見学してきました。
製麴(せいきく)という作業をしています。蒸したお米を揉み、温度や水分を均一にしていきます。(※写真は米ジャグラーとは別のお米です)
製麹された麹に、酵母等を混ぜて発酵させていきます。
その後蒸留となり、お酒が出来上がります。
米ジャグラーもこれから同様の工程を経てお酒になりますが、はたしてどんな仕上がりになるのでしょうか?
完成は2月頃を予定しております、ご期待ください!
以下のよくあるご質問を選択してください
- ファンの皆様
- ホール関係の皆様
設置店舗検索
北電子のパチスロが遊べるお店を検索できます。
機種名と都道府県を選択してください