米ジャグラーが焼酎に…蒸留の様子
前回お知らせした米ジャグラーの焼酎プロジェクトですが、先日蒸留を行ったのでその様子をお届けします。
この日、福島県只見町は辺り一面雪に覆われていました。
こちらは「もろみ」といいます。米ジャグラーが原料となる米麹をアルコール発酵させた、いわば焼酎の元になるものです。このもろみを蒸留機にかけていきます。
「合同会社ねっか」では減圧蒸留にこだわっているそうです。約30度という低温で蒸留することで、酵母が生み出す華やかな香りを大切に抽出しております。
こうして、原酒が出来上がります。
今回はアルコール度数44.8度の原酒が出来ました。
こちらを割り、25度の焼酎が完成となります。
完成した焼酎を頂きましたが、ほんのり甘く、口当たりも軽やかな仕上がりでした。
ジャグラーらしい洒落を利かせた商品名も決まり、ラベルの製作も進んでおります。
2月中には完成品をお披露目できる予定ですので、楽しみにしていてくださいね!
>>前回の定例報告はこちら
以下のよくあるご質問を選択してください
- ファンの皆様
- ホール関係の皆様
設置店舗検索
北電子のパチスロが遊べるお店を検索できます。
機種名と都道府県を選択してください
サイトのひみつ
毎時55分に時報をお知らせします。
この他にもサイトの中に
ひみつがあるかも!?
時報機能の設定は下記より行なってください
チャンス目
レア小役
ドヤ目
確率表
※上記数値は工場データから算出した予測値です。
リール配列
配当表